ワイン | スピリッツ | ウイスキー | ブランデー | リキュール | 輸入ビール | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
2,762本 | 25本 | 6本 | 51本 | 11本 | 53本 | 8本 |
スペインのぶどう栽培面積は世界第1位、ワイン生産量はイタリア、フランスに次ぐ第3位であり、産地としてはスティルワインでは北部内陸のリオハやリベラ・デル・ドゥエロ、スパークリング・ワインでは、その大半を生産する北部地中海側のカタルーニャ地方、酒精強化ワインでは南部大西洋側のへレス(シェリー)が知られている。
1980年代後半以降、スペイン各地で優秀な醸造家により、高い品質の地元の品種を生かしたワイン、外来品種を取り入れたワインが造られるようになり、注目されている。
スペインの原産地呼称法では、次のカテゴリーがある。
Vino de Mesa(ビノ・デ・メサ):
テーブルワインに相当。原産地認定地域以外のワインや、異なる地域のワインをブレンドしたもの。
Vino de la Tierra(ビノ・デ・ラ・ティエラ):保護地理的表示(I.G.P.)
土地のワインの意で、フランスのヴァン・ド・ペイやイタリアのI.G.T.に相当する。
2006年に新設されたViñedos de España(ビニェードス・デ・エスパーニャ)を含む。
Vino de Calidad con Indicacion Geografica(ヴィノ・デ・カリダ・コン・インディカシオン・へオグラフィカ):V.C.I.G.
地域名付き高級ワインの意。2003年の法改正により新設されたカテゴリーで、ある特定の地域、地区、村落などで収穫されたぶどうを原料とし、醸造、熟成されたワインで、その地の地域性を表現したもの。
Denominación de Origen(デノミナシオン・デ・オリヘン):D.O.
原産地呼称ワイン。法定原産地において、地域内で栽培された許可品種のぶどうを原料にし、基準を守って生産されたワイン。
Denominación de Origen Calificada(デノミナシオン・デ・オリヘン・カリフィカーダ):D.O.C.a.
特選原産地呼称ワイン。D.O.産地の中から厳しい基準で昇格が認められた高品質ワイン産地のワイン。
Vino de Pago(ビノ・デ・パゴ):V.P.
単一ぶどう畑限定ワイン。
以上のうち、V.P.とD.O.、D.O.C.a.は、EUの分類におけるD.O.P.(保護原産地呼称)に属するワインであり、フランスのI.N.A.O.に相当するI.N.D.O.=Instituto Nacional de Dcnominaciones dc Origen(原産地呼称庁)が管理する各地の委員会(Consejo Regulador)で監督に当たっている。